2020年8月26日水曜日

志村康太がセルフカラーデビューをしてみた



志村康太です。


先日、節約も兼ねてヘアカラーを自分でやってみました。

セルフカラーに初挑戦だったので、まずドラッグストアへ行って、暗めのブラウンのカラーリング剤を買いました。

もし失敗しても、ごまかしができそうだったので、目立たない色を選びました。


パッチテストをしっかりやって、お風呂場で染めてみました。

セルフカラー時に感じたこととしては、カラーリング剤の影響なのか、頭皮がかゆくなったこと、ピリピリしたこと、目がシパシパしたことでした。


少しビビってしまいましたが、これくらいのことなら大丈夫なんだそうです。

パッチテストの結果が問題なかったので、カラーリング剤への肉体の反応に驚きました。


メーカーによって、カラーリング剤の匂いの程度に違いがあるかと思いますが、思ったよりも、カラーリング剤の匂いきつくなかったです。


染め上がりに関しては、初めてにしては上手く行ったかなと思います。

ムラなく仕上がったのですが、黒髪の上から染めたので、少し茶色がががった程度の色でした。


これでは誰にも気づかれないかもしれない・・・

黒髪の上から染めるなら、もっと思い切って明るめの色を選んだ方が良かったかなあと後悔。

これだったら次ももっと明るい色でやってみたいです。



志村康太のまとめ


結果としては、美容室へ行く手間が省け、節約にもなって良いことづくめでした。

面倒に感じる人もいると思いますが、私は自分でやってみて楽しかったです。


今思えば、色が濃いのも、髪がプリンみたいになってきたことを隠せて良いかなと考えられるようになってきましたし満足です。


別のカラーリング剤を試してみたい気もしますが、同じ色をリピートしても良いと思っています。

今回簡単にトライきて、肌にも支障がありませんでしたし、使ったカラーリング剤のネットでの口コミもまあまあ良かったです。


ブリーチは髪が痛む上に、ちょっとの間金髪にならなくてはいけないので、職場によっては厳しいかなと思いました。


以上、志村康太でした。

志村康太の他の記事はこちら



0 件のコメント:

コメントを投稿

志村康太、5Gのスマホが気になる

志村康太です、こんにちは。  最近 5G という言葉はよく聞くようになりましたよね。 でも実際はどのようなものなのでしょうか。 テレビCMではその言葉だけを連呼していて何がどうなるのかはイマイチよくわかっていませんが、ゲームの動きが良くなるならちょっと欲しいなと思います。 今の端...