2020年9月9日水曜日

志村康太、5Gのスマホが気になる


志村康太です、こんにちは。 

最近5Gという言葉はよく聞くようになりましたよね。

でも実際はどのようなものなのでしょうか。

テレビCMではその言葉だけを連呼していて何がどうなるのかはイマイチよくわかっていませんが、ゲームの動きが良くなるならちょっと欲しいなと思います。


今の端末では、好みのゲームをインストールしてプレイしようとすると、動きがカクカクして全然進まずイライラしてしまうこともあります。


だから、もし5Gのスマホにして、これらのゲームがスムーズにできるようになったら快適だろうと思いました。


あとは、バッテリーの早上がりがなくなる利点も考えられるでしょう。

やはりゲームをするとすぐに残りのエネルギーが少なくなってしまいますから、スマホの状態を見てプレイするかどうか決めなくてはなりません。


ますますほしくなる5G

しかしながら、気になるのはそのお値段。

調べたところ、5Gの対応スマホは10万円以上なんだそうです。




もし本当にそんなに高いのならパソコンが買えそうですね。

そこまで高くなくても、今の機能があれば十分だと志村康太は思います。



思わず、他のスマホにした方が良いのかなと思ってしまいました。

例えばiPhoneなどがそうでしょう。



iPhoneを使っている人は大勢いるわけですし、もし変えるのであれば、androidよりもiPhoneの方が今後の軍配も上がる気がします。


ただ、次に買うなら、どんな機種であれ、片手で持てる大きさのスマホにしておくつもりです。

最近はやたらとスマホの大型化が進んでいますが、みんなが皆、大きい手を持っているわけじゃないんだし、ディスプレイ画面が広い分、片手で持ちにくく、落としやすくなります。


また重さやかさばりもあるので、持ち運びに不便な事この上ありません。

もう少し、ディスプレイが広くて見やすいでしょ!というアピールではなく、万人に合うスマホを

作っていただきたいものですね。

以上、志村康太でした。

志村康太の他の記事はこちら。



0 件のコメント:

コメントを投稿

志村康太、5Gのスマホが気になる

志村康太です、こんにちは。  最近 5G という言葉はよく聞くようになりましたよね。 でも実際はどのようなものなのでしょうか。 テレビCMではその言葉だけを連呼していて何がどうなるのかはイマイチよくわかっていませんが、ゲームの動きが良くなるならちょっと欲しいなと思います。 今の端...