2020年8月3日月曜日

志村康太とASMR




志村康太です。


少し前から、YouTubeではASMRという音フェチ動画が流行っていますよね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ASMR



そこで、ASMRとはどんなものなのか詳しく調べてみることにしました。

聞いていて心地よい音が多いことから、安眠できると話題なようです。




志村康太と耳かき動画


志村康太が気になったのは、耳かき動画です。

本物の耳そうじの様子を撮ったものもありますし、イヤホンやヘッドホンで聞くと本当に自分が耳かきをされているような感覚になる「耳かき音」を追求したものもありました。


マイクを耳かきでひっかいたり、色々工夫を凝らしていて確かに目をつぶると寝落ちしてしまいそうです。

イヤホンやヘッドホンをしていると横を向けないので、寝る前に聞くなら仰向けになるかイヤホンなしがおすすめです。


中には耳かき専門店でやっている動画もありました。

実際本当に耳かき店はあるようで、そこに行った気分を疑似体験できるのです。

女性の癒し系ボイスも聞ける動画では、とことんリラックスできそうでした。


男性版のイケボもあったので女性でも楽しめると思います。

実際そのようなお店に行く勇気はないので、動画で疑似体験できるのは嬉しいですね。



志村康太とアロエ
参考動画はこちら

他でAMSRとして人気だったのは、アロエを切ったり食べたりする音です。


咀嚼音が有名だったのは知っていたのですが、食べ物として圧倒的人気を誇っているものがあるとは知りませんでした。


アロエは大きなまま使われており、それを包丁で切る音がシャリっとしていて心地良いです。


また、切ったものを食べる音も新鮮で、大きなアロエをそのまま食べる機会なんてないですから、こんな音がするのかと少し不思議な感覚でもありました。

どうやらAMSRでは一度何かの音が良いと流行ると、それが一時期流行となってあらゆる人が音を試すようです。


咀嚼音で言えば、アロエ以外にサーモン、ハチミツが多く見つかりました。


サーモンは生で食べていて、豪快に食らいつく様子は見ていて気持ちが良いです。

海外の方も食べていましたが、人気なのは韓国の男性ですね。

やはり生の魚はアジア系の人が食べやすいのでしょうか。


一方で、ハチミツですが、これはハチの巣の形をしているものをそのまま取り寄せて、ガブリとかぶりつくものがASMRに挙がっていました。


咀嚼音は大きなものにかぶりつく系が多いようです。

あれだけのハチミツが口いっぱいに広がったらどれだけ甘いのでしょう。



志村康太のまとめ


色々なASMRを調べてみましたが、安眠したいのなら耳かき動画が良いなと思いました。


リアルな感覚が面白かったので、本物の人の耳が掃除されている様子が特に気に入りました。

これは海外のクリエイターも多数投稿していたので、長い期間楽しめそうです。



以上、志村康太でした。

志村康太の他の記事もどうぞ


0 件のコメント:

コメントを投稿

志村康太、5Gのスマホが気になる

志村康太です、こんにちは。  最近 5G という言葉はよく聞くようになりましたよね。 でも実際はどのようなものなのでしょうか。 テレビCMではその言葉だけを連呼していて何がどうなるのかはイマイチよくわかっていませんが、ゲームの動きが良くなるならちょっと欲しいなと思います。 今の端...